日本語のドキュメントが豊富にあるサーバー監視のNagiosは、最新版になって有料化してしまいました。
そこで、Nagiosに変わってzabbixを導入してみてはいかがでしょうか。
バージョンアップを行うにつれ、パフォーマンスも上がっており、小規模、中規模のサーバーを一括で
監視していくことができます。
設定も一度行えば、以後複数のサーバーへ一括で反映することが可能なテンプレート機能があります。
初期状態では対して整っていないことでも、カスタマイズをしていくことで格段に使いやすくなります。
慣れるまでと、カスタマイズで多少の時間を取りますが、ポイントさえ理解できれば
今まで数百台のサーバー管理でなやまされていたことが、自分の分身が管理してくれ、そして
必要な時にメールで連絡してくれる感じになってくれます。
しかも対応まで自動でしてくれるので、サーバー管理にはなくてはならない存在です。
無造作に増え続けるスパム的なDosアタック!突然の高負荷にサーバーがダウンしてしまう!
そして原因を見つける作業に追われる毎日から解放されることでしょう。
タグ別アーカイブ: Dos攻撃
WEBサーバーのサービスを監視するNagios Dos攻撃 spam 対策
つい最近まで、Nagiosを使ってWEBサービスの監視をするのが一般的だったはずが
いつの間にか時代は変わり、Nagiosもバージョンアップしている。
大幅な変更と言えば、WEB GUIインターフェースの強化です。
Ajaxでサクサク画面操作が行えます。ローカルサーバー、そして複数のリモートサーバーの監視がより一層楽になりそうです。
が!
60日の無料トライアルがあるだけで、有料化してしまいました。マジですか・・・
とても残念なお話でした。
でもまだzabbixがあるか。